朝5時に起きて食事を済ませて、6時半集合の上野の森マラソン大会に参加しました。
受付は精養軒、自転車で行けるので便利ですが時間が時間です、真っ暗で慣れ暗闇にひときわ明るい西洋権威つくと
暗闇にひときわ明るい精養軒につくと、すでに大勢のボランティアが集まっています。雨が上がり、晴れの予報なのでホッとしています。
6時半過ぎると明るくなってきました。各活動場所に分かれて移動です。
今回はコースキーパー、国立科学博物館そばです。
時折雨も降りだし寒くなっているので、ランナーには完走してほしいので頑張れとファイトの掛け声をかけまくりです。
許可証を持った車の出入りが多いのに驚いています。公園内の施設では様々な特別展が開催されて、来園者も増えています。ランナーとの接触事故がないようにそれだけは注意したいと思います。
最後のランナーが折り返しをしたので、活動場所から本部へ戻ります。
今度はゴールに帰ってくるランナーを拍手で迎えたいと思います。すでにほとんどゴールしているのであと2,3人です。最後はみんなで迎えたいと思います。
マラソン大会も無事終了し最後の食事会です。精養軒の3階でカレーライスをいただきました。一緒に活動した仲間と楽しい打ち上げです。
精養軒も150年も経つようで、入り口には素敵なanniversaryが飾り付けられていました。天気も回復して名残惜しいですが活動も終了です。