星のや富士を左手に見ながら、回ったところに今日の昼食どころ信玄館があります。
入り口に巨大な武田信玄公が鎮座しています。
お昼はほうとうと山菜おこわです。山菜おこわはこちらに来た時の定番になってきています。付け合わせのゴマごぼうがおいしいです。湯葉こんにゃくも初めていただいた気がします。
食後1階のお土産売り場を見て回りました。信玄館という名前の通り信玄にちなんだTシャツやタオルなど勇ましいものが並んでいます。鎧も歴史ある感じです。
昼食後はハーブ庭園 旅日記を訪れました。
バスの中でツアコンの方が言うには、中の説明をするガイドさんがとても上手でお話も面白いし詳しいので、皆さんその気になっていろいろ買ってしまうのでご注意を・・・
話し上手を見習いたいくらいです、と言って送り出されました。
中は花でいっぱいです。今はローズ祭りの時期なのでバラの花が咲き乱れています。
バラの前にローズゼラニウムの説明を受けます。そのローズゼラニウムを原料にアロエよりも保湿に優れ、ハリを保つ効果抜群のナチュラル化粧品を作ったそうです。その場で試してツルツルになったお肌に満足、ツアコンの方の心配通りになりそうです。ハト麦を使った化粧水も試して、なんかいい気がしてきました。
お肌がデリケートな方に、保湿力を求める方になんて文句にひかれて、『これはいいかも・・』モード全開です。
バラ🌹の花に満足して、土産物売り場に入り、目にいいジュースなど飲んで、その美味しさにまたまた満足してしまいました。
買ってしまった基礎化粧品と100%ジュースです。今日来園された方に特別価格と言われ、ツアコンの危惧どおり、相手の思う壺にはまりました。効果はお楽しみ、と言ったところでしょうか?