文京区の教育の森で文の京マラソン大会が開催されました。
12/7は小学生1.2km走 2.4km走、12/8は5時間耐久リレーマラソン 10kmマラソン大会です。
初日に走る子供たちやボランティアに配る配布物の詰め物をみんなで行いました。数が多いので袋に入れるものが偏ったり違ったりしないように気を使います。
出来上がったものはこれから走る子供用にゴール地点へ移動です。
1.2kmと2.4kmに出場する子供は200人、頑張ったご褒美に渡すお土産なので私渡し漏れがないようにしたいと思います。
ここからはゴールの地点での活動です。風船で作られたゴールもできてきました。
子供たちが整列していよいよスタートです。1.2kmなのであっという間に帰ってきます。
頑張った子供たちにちょっと重めのお土産を渡しました。後は記録証を受けとって周りで応援していたご両親のもとへ報告ですね。子供のイベントはいつも心温まる光景があり大好きです。
翌日は、少しの時間しか活動できませんでしたが、ランナーが歩行者とぶつからないようにコースキーパーをしました。5時間耐久の最後の時間だったので、力を振り絞って走るランナーをたっぷり応援しながら見られました。
夕方は太陽がビルの向こうに見えなくなってきて、風も出てきて寒い時間が続きます。
ランナーは全く関係なく走っていくので立派なものです。終わるころには寒かったねと連発になってしまいました。暖かいダウンも着ていたのに自然の方が1枚も2枚も上手でした。
ちょっと中途半端になってしまいましたが、2日間マラソン大会に参加できてとても楽しかったです。来年もよろしくと言われ、『もちろん』と答えたのは言うまでもありません。頑張らなくっちゃ。