#第26回車いすラクビ―日本選手権大会 in 横浜武道館

狭き門を突破して車いすラクビ―のボランティアに当選しました。

場所が関内なので、太陽が顔を出したくらいに家を出て向かいました。

f:id:asakusa5809:20241222175857j:image

横浜武道館には第26回車いすラクビ―日本選手権大会 in 横浜武道館にはポスターが貼ってありだんだん実感してきました。

f:id:asakusa5809:20241222175903j:image

ボランティアは入り口案内、2階3階の案内なのでローテーションで担当します。その後休憩があるので、その時間に少し見学をしました。写真OKなので何枚か取ることができました。試合は迫力満点です。観客も空席を探してもなかなか見つからないくらいです。車いすラクビ―ってこんなに人気のスポーツなんだぁ、びっくりしています。ルールもよくわかりませんが、観客の声援で目がボールを追っています。なんだか夢中になってしまいます。30分の休憩では見ている間に時間切れですごすご持ち場に戻る感じです。

f:id:asakusa5809:20241222175908j:image

f:id:asakusa5809:20241222175916j:image

f:id:asakusa5809:20241222175924j:image

f:id:asakusa5809:20241222175940j:image

f:id:asakusa5809:20241222175956j:image

f:id:asakusa5809:20241222180027j:image

f:id:asakusa5809:20241222180039j:image

f:id:asakusa5809:20241222180048j:image

f:id:asakusa5809:20241222180103j:image

f:id:asakusa5809:20241222180122j:image

f:id:asakusa5809:20241222180140j:image

お弁当が出ました。他では絶対に出なさそうなお弁当です。ヘルシーで体によさそうなお弁当は、車いすラクビ―を応援しているOisixのお弁当でした。

f:id:asakusa5809:20241222180146j:image

f:id:asakusa5809:20241222180151j:image

お弁当を食べて、また会場案内のローテーションに入ります。

3階の担当になったころ決勝戦が始まります。迫力満点でこのボランティアに参加出来て本当に良かったと思いました。ボランティア希望が多く倍率が高かったと聞いたので、より嬉しくなりました。

f:id:asakusa5809:20241222180157j:image

f:id:asakusa5809:20241222180200j:image

f:id:asakusa5809:20241222180203j:image

担当は早番なので活動も終了です。車いす体験で車いす同士のバンという衝撃の衝突も体験できたので、楽しい時間を過ごせました。

また機会があったら参加したいイベントでした。