#塩パン

以前知人から塩パンをいただきました。

とても美味しかったことのお礼を伝えると、本所吾妻橋当たりのお店で売っていることを教えていただいて、いつか買いに行こうと思っていました。

今日友人たちと外出の帰りに、塩パンの話をしたら、場所がわかるとのこと、しかも一緒に買いに行こうといわれ3人で塩パン買いに向かいました。

パン・メゾン、塩パン屋さんには行列が出来ています。なるほど人気の塩パン屋さん、おひとり様30個までの制限もついています。他にメロン塩パン、アンバター塩パン、アップルパイ塩パン・・・など様々なものがありましたが王道の塩パンを購入しました。

f:id:asakusa5809:20250105154000j:image

焼きたてのホカホカ塩パン、食べるの楽しみだなぁ・・・・

f:id:asakusa5809:20250105154004j:image

本所吾妻橋からはすみだリバーウオークを渡って帰ることにしました。帰り道、聖天様のところは、人力車が連なり初詣の方がいっぱい。なんだか時代に遅れまいと初詣をすることにしました。

f:id:asakusa5809:20250105154011j:image

いつもはチラッと見るだけのお地蔵さまも、赤い前掛けがピカピカでなんだかニコニコ顔に見えます。

f:id:asakusa5809:20250105154016j:image

f:id:asakusa5809:20250105154022j:image

f:id:asakusa5809:20250105154029j:image

お餅がいっぱい供えられた観音様、ここはこんなにお供え物があったかななんて思いながら手を合わせています。聖天様には米俵や大根がお供えされています。右手にはお供えになっていた大根が、お返しとして配られています。

f:id:asakusa5809:20250105154039j:image

瑞々しい大根をいただいてきました。

f:id:asakusa5809:20250105154044j:image

まだまだお参りに来る方が続いています。

f:id:asakusa5809:20250105154049j:image

今日で年末年始休暇も終了です。あっという間という程でもありませんでしたが、充実したお休みでした。

風邪もひかず明日から出勤できることも嬉しいです。決められた時間があることに、ほっとしている自分がいます。また頑張らなくっちゃ・・・・