#3/2は東京マラソン大会

気温が20度近くなるとは、想像していませんでした。

東京マラソン大会の日は防寒をしっかりして活動するイメージですが、今日は全く違います。ランナーにとっても慣れない暑さに苦しむような気さえしています。

今日は8時15分集合なので、少し早めに出て気になっている蔵前神社の桜の様子を見に行きたいと思いました。

ミモザはすっかり開花して、競演予定の蔵前桜を待つばかりです。高いところの花はポツリポツリ咲いているのが見えますが、まだ見た目は蕾ばかりです。

f:id:asakusa5809:20250303171123j:image
f:id:asakusa5809:20250303171134j:image
f:id:asakusa5809:20250303171140j:image

鳥居のそばのさくらはすでに咲いていますが、残念ながらミモザと一緒に撮れる位置ではありません。
f:id:asakusa5809:20250303171146j:image
f:id:asakusa5809:20250303171152j:image
f:id:asakusa5809:20250303171202j:image

桜の様子を確認したので集合場所に戻りました。

今日の活動はランナーサポート、一般のランナーが目の前を走るころには忙しいので、走るランナーを見ることはできません。

先頭のランナーを見たので良しとします。

沿道の応援も今年は多い気がします。ランナーが38000人、頑張って完走してほしいと思います。

12時50分の交通規制解除まで活動して解散です。帰りがけに駒形堂前でボランティアを見かけました。こちらはやっと終了したところでしょうか?

東京マラソンの写真は一枚も取れませんでしたが、晴れて暖かい日だったので活動しやすかったです。このイベントが終了すると、なんとなく一区切りがついた気持になるのはどうしてかな??
f:id:asakusa5809:20250303171418j:image

珍しく午後ゆっくりできるので、疲れたわけでもないけれど、自宅に戻ってテレビでも見ながら休みたいと思いました。