府中市が市政施行70周年を記念したイベントを開催するに当たり、バルーンを使ったモニュメントの製作ボランティアに参加しました。
こんなボランティアは活動したことがありません。風船作りの内容だけで楽しそうと思い、友人を誘っていそいそ出かけました。
天気が良いので、気持ちはルンルン🎶です。
市役所に集合しましたが、活動場所は地下で外の気温は全く関係ありません。
地下1階に拡がる風船の膨大な数量にピッタリ!これからの活動が半端ない気がして、気持ちを引き締めています。
白い風船には、府中市民の願い事が書かれています。それらをつなぎます。
最初は延々と続く作業に終わるのか不安になりましたが、なんとか午後には終わりひと安心です。
滅多に参加できない活動なので、終始楽しんでできました。終盤には指に力が入らず、握力が、握力がない、と嘆きながら結んでいました。
最終の出来上がりは見られませんでしたが、ここで時間となり切り上げて帰ることにしました。
今回のバルーンデザイナーが世界で有名な神宮エミさんと聞き、ますます貴重な体験に思えました。1から10まで文句なしの楽しい活動になりました。
明日、3/23の式典に参加した府中市民が喜んでくれるのを願うばかりです。
ちょっと変わった外壁の府中庁舎です。
帰り際、府中駅の風船の飾りをみて帰りました。