3月とは思えないほどの陽気の中、第15回渋谷・表参道WOMEN’S RUNが開催されました。
代々木公園駅から歩いて会場まで行く通りで、ホーホケキョ、という鶯の鳴き声を聞きながら歩きました。途中ではホーがなくなって、ホケキョ、ホケキョと鳴いているのを聞いて、笑いだしそうになりました。
春ですねぇ・・・・
それでも家を出るころは寒いので温かくして出かけましたが、1枚1枚脱いでいくような状態です。25度を超える気温の中走るランナーはかなりきついと思います。朝9時には5000人がスタートします。
今日は手荷物預かりの活動です。さすがに5000人、延々と続く気がします。少しはこのイベントの雰囲気を記録したいと思いましたが、忙しくて無理です。
今回はスタート前の2枚しかありません。
マラソンは10kなので、早いランナーは30分過ぎには戻ってきます。
今度は手荷物返却の活動です。一緒に活動する仲間が、以前別なイベントで一緒に活動した仲間なので楽しさ倍増です。気心が知れて以前のイベントも楽しかった思い出があるので、活動がしやすいです。
戻ってきたランナーに、お疲れ様、お帰りなさい、と声かけていますが、皆さんすっきりした顔で、ただいま、楽しかった、と返してくれます。
汗びっしょりですが、笑顔全開なのでこちらも嬉しくなりました。
昼近くにはほぼ手荷物の返却も終わり活動終了です。
イベント会場を少し覗こうとしましたが、残念ですがどこも終了になっていました。
ランナーも帰ってきてるし、ほぼ午前中の活動で終了なので仕方ないかな・・・
あとは自宅に戻るだけです。