先日下見に行った舎人公園に予定通りやってきました。ここではネモフィラが満開になって訪れる人を楽しませています。花の開花はなかなか予定通りには行かないのですが、今回はバッチリです。
舎人公園駅を降りて公園内に入っていくと、ネモフィラ色のブルーの案内が見えます。ここは写真のスポットのようで皆さんそれぞれ写真を撮っています。
ネモフィラの花の丘へ行く道は下見をしているので、きちんと案内ができます。人並みがそちらへ向かっているので、迷うこともないようですが。
公園の中は、八重桜の見頃のものもありました。八重桜は少し遅めに咲くので、花の色も濃く咲いているのが一目でわかります。
こちらの桜は白くて大きくて鞠のように咲いています。花も八重桜なので、1つの花のグループが両手で持ち切れない位の大きさになっています。木についている花の量が半端でないので、1本なのに桜の森のようです。
やっとネモフィラの丘につきました。期待通りブルーのかわいい花が延々と続いています。大勢の花見の客が来ています。今ちょうど良い時なので、この時期に来られてとてもうれしいです。
撮影スポットもあちこちに用意されていて列ができています。ペット用の撮影スポットもありました。(これは今時ですね)
こちらには、緑の桜 御衣黄が咲いています。緑の桜は時期が少し遅いので見られてよかったです。
ネモフィラも桜もたくさん見られたので、集合場所の日暮里に戻ります。日暮里の駅そばのニュートーキョーでランチです。量もたくさんあって、普段食べることのないメロンソーダも飲んだりして満足です。一緒に行った皆さんも普段飲まないものを飲んだりして和気あいあいとしたランチができました。
雨に当たらずにここまで来たので、自宅まで降らないでほしいと思います。昨日のように暑くないので、お出かけにはちょうど良い気候でした。駅で解散になりましたが、皆さんとても満足してくれたようです。