玉姫神社で開催されているこんこん市に行きました。ここでは買い物よりも靴供養、足の健康のお祓いが目的です。先日の事故で両膝も痛い目を見ました。治ってきましたが、まだ完全ではありません。こういう時は神頼みに限ります。
少し時間があるので、お店も覗いてみました。靴は欲しいものがなかったのですが、自転車用のヘルメットがあったので買いました。またボランティアの時に使うポシェットも買ってみました。役に立つかどうかいまいち心配です。
ウロウロしているうちに時間になったので、会場に戻ります。先に靴のお神輿が出ます。男神輿は皮靴ですが、女神輿はハイヒールです。
神輿が戻ってくると待っていた靴供養が始まります。神主さんがお祓いをしてくれます。参加の私たちにも安全祈願を兼ねたお祓いがありました。その後木札をニ礼ニ拍手一礼で供養していきます。
一通りの式次第が終わって終了になります。
これに参加したので、しばらくは安心です。気休めかもしれませんが、足の病気にはならない気がします。