#昆布巻き作りました。

正月の残り物の昆布があったので、何か作ろうと思い立ち冷蔵庫の中を覘いてみました。昆布が幅広で立派なものだったので、思い浮かんだのは昆布巻きでした。スーパーに行き身欠き鰊を探したけれど置いてありません。替わりにブリを買ってみました。湯引きして昆布を巻き、生姜をいれて作ってみました。

出来上がりました。時期ははずれていますが、味ははずれていませんでした。暫くはおかずの一品になりそうです。

f:id:asakusa5809:20170604175903j:image

#歯の衛生週間です

歯の衛生週間です。

応募していた歯の標語が入選したとお手紙をいただき、行ってきました。

会場では歯の検診も実施していたので診ていただきました。結果はバッチリです。磨けているし、口内出血の検査もOK。3ケ月ごとに通院してメンテをしているので、ここで何かでるはずがない・・・・・と思ってはいましたが結果が良くて安心しました。歯科衛生士に褒められてルンルンです。

検診を受けたので、歯ブラシや歯磨き粉のお土産をいただきました。

 

f:id:asakusa5809:20170603112933j:image

f:id:asakusa5809:20170603224118j:image

 

#鹿児島のひものです

知人が鹿児島から一時帰省したということで、ひもののお土産をいただきました。

鯛が2まい、飛魚が2枚、和菓子や黒糖もありました。鹿児島から羽田、羽田から我が家、まさしく産直。食べるのが楽しみです。

f:id:asakusa5809:20170602231641j:image

黒い鯛はクロダイ?以前頂いたときは刺身の状態だったので、元の姿がわかりません。鯛と形は同じなのでチヌのひものかな?

とりあえず食べてのお楽しみ。

#夏眠(かみん)について

ここ何日か眠いので、春眠暁を覚えずと言いたいが、さて、もう春とは言い難い。そこで、夏眠暁を覚えずと言いたいが、そんな言葉は無い・・・・はず。

ところが夏眠がありました。生物が高温乾燥の季節に活動を一時停止すること。恒常性の発達していない生物の環境適応と考えられる、と書いてある。カエルやカタツムリ、昆虫の行動にみられるらしいから、仲間になりたくない。

人間なので、夏眠は生活を改善して改めようと思います。

夏眠の話をしていたら秋眠はあるのかと話題になりました。検索してみたら、さすがにありませんでした。冬眠があることを考えると、春眠、夏眠、冬眠、まとめて睡眠は大事ということになりますね。

毎日良質な睡眠をとり、仕事に精を出したいと思います。

 

#ふるさと納税返礼品が届きました。

ふるさと納税返礼品が長崎県佐世保市から届きました。

 今回は佐世保市のひもの<西海の宝>です。中味はアジ、サバ、カマスイカカサゴ、銀ヒラスなどです。正しく西海の宝ですね。お魚大好きなので嬉しいです。

頂いたひもの見てください。

f:id:asakusa5809:20170601205035j:image

 

#朝鮮朝顔が咲きはじめました。

朝鮮朝顔の花を見つけると華岡青洲の妻が思いうかびます。江戸時代にあのラッパのような花から麻酔がつくられ外科手術がおこなわれた。

時代を超えて変わらず花が咲くという自然の摂理に感慨深いものがあります。

有吉佐和子の小説で、自ら実験台を申し出た妻と母のことは広く知られていると思いますが、私自身は朝鮮朝顔の花をみると、麻酔の始まりの花だと思い、少し遠巻になってしまいます。

毒草なのに東京では道路脇にこんもりと繁ってあちこちで見かけるのがやっぱり不思議です。

f:id:asakusa5809:20170531211807j:image