#はじめの一歩は右?左?

通勤のエスカレーターに乗ってる時、前のふたりが左足から歩きはじめていました。

つられて私も左足から歩いていました。その時に少し違和感を感じていましたが、原因が解りませんでした。

最後にエスカレーターを後にした時、違和感の原因がはじめてわかりました。

歩きはじめの一歩が違っていたのです。

 

いつも右から足を出していると、神経回路が右出しに固定されてしまうそうです。

いつも同じ動きを無意識にしていると、よく使う脳と使われない脳という差ができてしまうようです。

ささいな事ですが、はじめの一歩を右から出しても左から出しても違和感がなくなるように訓練をしたら、身体にも脳にもよい気がします。

意識して続けてみたいと思います。

#楽しい飲み会です

金曜日なので飲み会です。

自宅で適当なつまみを作って、ゆっくり腰を据えて飲むほうが楽です。もっぱら家飲みで満足しています。

今日のメニューは奴、焼き鳥、ブリの塩焼き、卵焼き、温野菜です。

乾杯、飲み過ぎないようにします。

f:id:asakusa5809:20170421215525j:image

#君子蘭が咲いています

あちこちの軒先で君子蘭が咲いています。

オレンジ色で花が大きいので目立ちます。

君子蘭は名前を聞くと蘭の仲間かなと誤解しそうです。見た目はアマリリスとそっくりなのに、蘭とつくのが不思議でした。

調べてみる、両方ともヒガンバナ科に属すると知り、やっぱりと納得です。

どちらが咲いても綺麗なので何科でもいいのですが・・・・・・疑問が一つ解決です。

どなたかの家の前に咲いていた君子蘭です。

f:id:asakusa5809:20170420191322j:image

 

#上野散策に行ってきました

今日は気温26度まであがり、半袖でも充分なくらいの日和です。

先日下見をした上野散策の実行日です。

野口英世像、ボードワン博士像、小松宮彰仁親王像、そして誰でも知っている西郷隆盛像など散策してみると結構あります。

一番印象に残ってるのは、清水観音堂ですね。

京都の清水寺を模してつくられているそうですが、かなりコンパクトです。

ここに月の松と言う撮影ポイントがあります。

浮世絵で有名な歌川広重が名所江戸百景で描いた松のモデルが150年ぶりに復活したそうです。

松を覗くと池之端まで一望できます。

f:id:asakusa5809:20170416154814j:image

上野公園の歴史は1625年寛永寺の創建に始まると言うから、歴史も見所もたっぷりあるはずですね。今日はほんのさわりです。

慣れない気温に疲れ、今日の散策はこれまでとし、さくらテラスでお昼をいただきました。

天気が良かったので、楽しかったです。