#霧ヶ峰研修③

下りの入り口には車山神社がありました。

f:id:asakusa5809:20240616192558j:image

下りは階段が作られているのですが、これまた歩きにくいです。登り同様足を取られないようにただ下を向いて歩きました。

ここでも鮮やかなレンゲツツジが咲いていて楽しませてくれます。

f:id:asakusa5809:20240616192602j:image

f:id:asakusa5809:20240616192607j:image

リフトの車山山麓駅あたりには所狭しとテントが張ってありました。イベントも開催されているようです。何だか国際色豊かで別の国に紛れ込んだみたいです。

f:id:asakusa5809:20240616192614j:image

f:id:asakusa5809:20240616192621j:image

f:id:asakusa5809:20240616192635j:image

下りも予定通り60分かと思いましたが、若干早かったようです。迎えのバスが来てるのでトンネルをくぐってバスに向かいました。くぐったトンネルがこんなに艶やかだとは後で写真を見て築きました。

f:id:asakusa5809:20240616192638j:image

f:id:asakusa5809:20240616192641j:image

研修所に戻り、汗を流した後に夕食をいただきました。

f:id:asakusa5809:20240616192644j:image

f:id:asakusa5809:20240616192646j:image

今日のこれからの予定はミーティングを残すのみです。

一日が早いです。なんだかあっという間に時間が過ぎてゆき、もったいない気がします。とりあえずもう一日頑張りたいと思います。