#台湾祭り

スカイツリーで台湾祭りが開催されています。

今日は天気があまり良くないので、少しは空いているかと期待しながらスカイツリーに向かいました。

スカイツリーのすぐそばでは八重の桜がきれいに咲いています。ソメイヨシノが終わりましたけど、桜の見所はまだまだありそうです。

f:id:asakusa5809:20250413153609j:image

f:id:asakusa5809:20250413153616j:image

f:id:asakusa5809:20250413153621j:image

f:id:asakusa5809:20250413153629j:image

今年もこいのぼりがたくさん泳いでいます。スカイツリーと比べるとメダカ状態です。

f:id:asakusa5809:20250413153636j:image

4階のイベント広場では台湾らしいちょうちんとともにお店が出ています。雨のせいか去年よりちょっと少なく感じるのは気のせいでしょうか?

f:id:asakusa5809:20250413153645j:image

f:id:asakusa5809:20250413153653j:image

ここに来たら食べようと思っていた鶏肉です。鶏肉の薄い唐揚げみたいでとてもおいしいです。

来場者はそれなりに多いのですが、食事をするテーブルが少しスペースがあるので席を確保することができ、雨の日に来てよかったと思わせてくれます。会場内のテントの中では台湾らしい赤いちょうちんがたくさんぶら下がっています。

f:id:asakusa5809:20250413153659j:image

f:id:asakusa5809:20250413153705j:image

f:id:asakusa5809:20250413153711j:image

f:id:asakusa5809:20250413153723j:image

f:id:asakusa5809:20250413153729j:image

f:id:asakusa5809:20250413153735j:image

もう一つ食べたいと思っていたごま団子です。去年はあんぱん並みのごま団子だった気がしますが、今年は小粒のごま団子です。ごま団子のお店の隣には小籠包のお店があり、そこでワンパックずつ購入して食べることにしました。もう一つかき氷のようなデザートが食べたかったのですが、店舗が見つかりません。今回は諦めて次回にしたいと思います。台湾祭りは6月9日まで開催されているので焦る事は無いかなと思っています。

f:id:asakusa5809:20250413153742j:image

f:id:asakusa5809:20250413153800j:image

雨が少し強くなってきたので、スカイツリー内のお店を少し見ようかと思います。

スカイツリーの中のお店は独創的なものが多いです。まるで食べ物のような石鹸がありました。こんにゃくよりも柔らかく、シャボン玉よりも硬く葛餅みたいにぷるぷるしている石鹸です。手に乗せると壊れそうな感じなのですが、触り心地も良くそのまま石鹸として使えるそうです。卵位の大きさで1ヵ月もつと言うので試しに使ってみたい位です。ぷるぷる感が洗顔して残るのなら素晴らしいなんて思います。

f:id:asakusa5809:20250413153807j:image

f:id:asakusa5809:20250413153816j:image

フロア内が混んできたので、お肉でも買って帰ろうかなと思います。外にはこいのぼりが泳いでいますが、青空の下泳ぐわけではないのでちょっとかわいそうな位です。

f:id:asakusa5809:20250413153820j:image

f:id:asakusa5809:20250413153823j:image

f:id:asakusa5809:20250413153825j:image

f:id:asakusa5809:20250413153827j:image

スカイツリーとこいのぼりをとってみましたが、スカイツリーが大きすぎて、こいのぼりの数はたくさんあるのですが、曇り空なのでこれも楽しそうな写真にはなりませんでした。

2階でお野菜やお肉を買って、珍しく浅草まで電車で帰ります。