バスツアーの後半です。
駿河湾クルージングをするころには土砂降りの雨です。傘を持ってきてないので、気まぐれな雨に右往左往してしまいます。
せっかくの景色も富士山は全く見えずカモメだけが遊び相手みたいです。
次は伊豆パノラマパークです。ここでは1.8kmのパノラマロープウェイに乗る予定でしたが、雨のためキャンセルしました。上まで上がった人は視界が雲だらけといっていたので、やっぱり取りやめてよかったと思います。
本来なら葛城山山頂から『碧のテラス』で360度パノラマを堪能するつもりだったのに残念です。次回までお預けです。
天気も悪いしもう帰りたくなっていましたが、このツアーは買い物ツアーになっていて次々と道の駅に立ち寄りしています。ワサビ屋さんをはじめお土産屋さんに4件寄りました。
3食目の夕食です。沼津インターに入ったのが5時半、海老名休憩と言っていましたがずっと混んでいます。海老名には8時半、自宅には10時につきました。
高速から見える虹にほっとしたり、東京が近づくあたりからは満月がきれいに見えて、自宅までの雨の心配はなくなりました。感想といえばお尻が痛かったが真っ先に出てくるツアーでした。