#風薫る富士周遊紀行・・・浅間神社

三社祭を振り切って富士周遊に出かけました。

天気は曇り空、実は三社祭りは必ず1日は雨にたたられるので覚悟はしていましたが、曇り空で行けそうです。

上野を出発して、最初のトイレ休憩の談合坂で世界一のアップルパイの文字にひかれて早速購入。何が世界一かわからないので調べてみました。

鎌倉mille mele(ミレメーレ)は、数々の世界大会でNo1になったマルコ・パオロ・モリナーリさんが素材選びから製法までこだわって監修したアップルパイのお店です。

マルコ・パオロ・モリナーリさんは、アップルパイとパスタとデザートで世界一になっているそうです。

味が世界一かどうかわかりませんが、甘すぎずほどほどにおいしかったです。

f:id:asakusa5809:20240519174819j:image

最初に訪れたのは福を授かる浅間神社です。駐車場から富士山が望めて幸先良い感じです。山梨や静岡で浅間神社を回っていますが、全国では1300ヶ所もあると言います。

ここ冨士御室浅間神社は富士山最古の神社で武田家、徳川家ほか多くの武将に崇敬されたそうです。

f:id:asakusa5809:20240519174824j:image

f:id:asakusa5809:20240519174830j:image

f:id:asakusa5809:20240519174838j:image

f:id:asakusa5809:20240519174845j:image

f:id:asakusa5809:20240519174852j:image

f:id:asakusa5809:20240519174859j:image

f:id:asakusa5809:20240519174907j:image

f:id:asakusa5809:20240519174915j:image

f:id:asakusa5809:20240519174920j:image

f:id:asakusa5809:20240519174928j:image

f:id:asakusa5809:20240519174932j:image

f:id:asakusa5809:20240519174939j:image

f:id:asakusa5809:20240519174944j:image

f:id:asakusa5809:20240519174952j:image

f:id:asakusa5809:20240519174955j:image

奥の方には桜並木があり、富士山最古の神社という目で見ると静かなたたずまいに身を正されるような感じがしてきます。石碑や灯篭など年月を感じさせるものがたくさんありました。

f:id:asakusa5809:20240519174957j:image

一回りして元の駐車場から、もう一度富士山を撮りました。雨がぱらつきまだ雲が取れませんがこの天気なので良しとしたいと思います。