昼食を食べて午後からの活動は、ウォーキングの道案内です。
担当になったのは元町商店街、おしゃれな街なのでちょっと期待してしまいます。
カフェの前の花は紫の花がネメシア、白い花はイベリス、マーガレットなどです。パンジーやビオラなどありふれてないところにも感動です。
ウォーキングの参加者にも、元町楽しんでくださいね、なんて声掛けしながら案内しています。
隣の建物もおしゃれな感じです。おしゃれな街のイメージがあるのでどれを見ても、おしゃれに見えてしまいます。
元町商店街もシャッターが閉まってる店はなく、明るい雰囲気の店が並んでいます。
ここの桜も満開です。
元町商店街の角にはキタムラのお店がありました。元町らしい・・・なんて思いながらこれにも感動です。まるでお上りさんですね。
ウォーキングの参加者が通過して元町とはお別れです。
元の赤レンガのスタート地点に戻り解散です。
帰りも馬車道を通り桜木町駅に向かいます。すっかり晴れ上がった空には、ヨコハマキャビンのロープウェイが通過していきます。
何度訪れても飽きない風景です。横浜のボランティアは異国情緒あふれる街並みに活動以外の楽しみがいっぱいです。
活動中は街歩きもできないので、ヨコハマの魅力をまだまだ味わえてないのが残念です。回を重ねて少しは詳しくなりたいものです。